ページビューの合計

2015年11月12日木曜日

亀岡 極楽寺

亀岡日帰り旅行記の最終回である。今回は出雲大神宮の参拝ついでに立ち寄ったの極楽寺の報告記事。 小さなお寺であるが、一般に開放してあるのが嬉しい。

浄土宗 吉祥山 極楽寺 とある。



Wikipediaの出雲大神宮のページには、このお寺は、出雲大神宮の元神宮寺(じんぐうじ)とある。即ち、神仏習合思想に基づき、神社に附属して建てられた仏教寺院仏堂のことである。


由緒板  詳細は略すが、観音像が重要文化財として指定されている。

 
拝観は叶わなかったが、観音像の画像はゲットした。
 
 
入り口の石垣にある、寿老人の石像。 


 境内の様子

色んなスタイルの石像が安置されている。


境内の墓地

本堂  真新しい。改装がなったばかり。


境内から見た付近の民家


 
 このお寺は丹波七福神の一つである。 神戸にも2つの七福神がありますね。神戸七福神兵庫七福神です。 柳原天神社と満福寺   須磨寺 I   須磨寺 II  兵庫柳原 福海寺 兵庫大仏   和田神社  兵庫 薬仙寺 兵庫 真光寺 
そう言えば、神戸七福神はまだ完成していない。今後の課題である。

丹波七福神の全てをリストアップする。亀岡市の観光案内のページより引用。

 1  神応寺毘沙門天

2養仙寺布袋尊

3蔵宝寺大黒天

4金光寺弁財天

5耕雲寺恵比寿天

6極楽寺寿老人

7東光寺福禄寿


 1 京都府亀岡市、丹波七福神めぐり 神応寺(毘沙門天)
 2 京都府亀岡市、丹波七福神めぐり 養仙寺(布袋尊)
 3 京都府亀岡市、丹波七福神めぐり 蔵宝寺(大黒天)
 4 京都府亀岡市、丹波七福神めぐり 金光寺(弁財天)
 5 京都府亀岡市、丹波七福神めぐり 耕雲寺(恵比寿天)
 6 京都府亀岡市、丹波七福神めぐり 極楽寺(寿老人)
 7 京都府亀岡市、丹波七福神めぐり 東光寺(福禄寿)


ということです。 機会があれば、散策するのも楽しいだろうね。

帰る時間が近づいてきたので、出雲大神宮のバス停で待つことにした。バス停付近を写してみた。紅葉が始まっており、美しい景色である。




 
ふと気づいたのだが、バス停の上に小高い丘があり、そこが出雲大神宮神饌田になっていた。の文字は、IMEパッドで見つけてきた。探せばあるものだ。
 
 

 
この田です。やはり結界が張られている。
 
 
神饌田の付近にあるご神木。
 
 
かくして、やって来たバスに乗り込んで、亀岡駅まで戻っていったのである。
 
亀岡駅北側のプラット風景
 

駅北側のエスカレーター。近代的になっているのである。


そしてワイフと待ち合わせのJR住吉駅に、列車を乗り継いで到着する。

夕刻になった。 夕日を反射して輝く雲が美しい。

 
そして、日が沈み黄昏時となる。
 
 
黄昏爺さんの趣味の写真でした。
 
これで亀岡編はおしまい。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿