関連文献や画集などは、非常に沢山あり、ウエッブ上でも関連ページが400万件位ある。それで、引用はWikipediaの日本、ドイツ、フランス、英語版に制限する。ドイツ版が最も充実している。
Max Ernst
マックス・エルンスト Max Ernst | |
---|---|
生誕 | 1891年4月2日 ドイツ ブリュール |
死没 | 1976年4月1日(84歳) フランス パリ |
国籍 | ドイツ |
著名な実績 | 絵画 |
運動・動向 | ダダイスム、象徴主義 |
マックス・エルンスト(Max Ernst, 1891年4月2日 - 1976年4月1日)
20世紀のドイツ人画家・彫刻家。ドイツのケルン近郊のブリュールに生まれ、のちフランスに帰化した。ダダイスムを経ての超現実主義(シュルレアリスム)の代表的な画家の1人である。
作風は多岐にわたり、フロッタージュ(こすり出し)、コラージュ、デカルコマニーなどの技法を駆使している。
何かと便利なので、Wikipediaに従ってその生涯を要約する。と言っても長いけどね。情熱的というか自由奔放な人生を送ったようです。女性にとって、とても魅力的な男性でした。
生涯:
・1891年
マクシミリアン・エルンスト(マックス)は、ブリュールでフィリップ・エルンストを父とし、ルイーゼを母として生まれる。父フィリップは厳格なクリスチャンであり、マックスを敬虔な信徒として教育するとともに、彼を絵画のモデルとして使っている。
・1909~1912年
ボン大学において、哲学、心理学、美術史を学ぶ。フィンセント・ファン・ゴッホの絵画に触れ、画家を志す。
・1914年
第一次世界大戦勃発。砲兵隊員として軍務につく。
・1916年
ダダイストたちとの最初の展覧会。
・1917年
『デア・シュトゥルム』誌が論文『色彩の発達』を掲載。
・1918年
美術館副管理長のルイーゼ・シュトラウスと結婚。
・1919年
ジョルジョ・デ・キリコに捧げたコラージュ・アルバム『流行は栄えよ、芸術は滅ぶとも』出版。
・1920年
ポルノグラフィー制作の容疑で起訴され、父からの呪詛とアンドレ・ブルトンらパリのダダイストよりの共感を受け、展覧会開催を勧められる。息子ウルリッヒ(ジミー・エルンスト)誕生。
1921年
『セレベスの象』制作。
・1922年
ルイーゼとの離婚を済ませぬ前に、ガラ・エリュアール夫人と友情を越えた関係を持つが、夫のポールは黙認するどころか集団恋愛に耽る。
・1923年
アンデパンダン展に作品を出品。
ダダのメンバーである友人たちをコラージュしたエルンストの作品
・1924年
絵画『美しき女庭師』でキュビストとして賞賛を得るが、ナチスに作品を持ち去られ、「退廃芸術展」にて晒しものにされる。サイゴンに旅行し、失踪しようとしたエリュアールを説得。
・1925年
フロッタージュの手法に目覚める。シュルレアリスム・グループ展に参加。
・1926年、『博物誌』出版。パリで初の大規模な作品展を開催。ジョアン・ミロとともにセルゲイ・ディアギレフのバレエのための衣装、装置を制作。
・1927年
映画脚本家ジャン・オーランシュの妹マリー・ベルト・オーランシュと結婚。
ピカソの影響が見て取れる。
・1929年
『百頭女』を出版。1931年、アメリカで初の作品展を開催。
・1934年
アルベルト・ジャコメッティとスイスで過ごし、彫刻作品を手がける。『慈善週間』を出版。
・1936年
レオノール・フィニと親密になり、2年ほど交際する。マリーと別離。
・1937年
『カイエ・ダール』誌に評論『絵画の彼岸』が掲載される。アルフレッド・ジャリの戯曲『鎖につながれたユビュ』の装置制作。女性画家レオノーラ・キャリントンと親密になる。
・1938年
キャリントンとサン・マルタン・ダルデシュに移住し、彼女の小説『恐怖の家』『瓜実顔の夫人』の挿絵を手がける。
・1939年
第二次世界大戦勃発とともに、敵性外国人として監禁と解放が繰り返される。
・1940年
敵性外国人として逮捕されて逃亡する。この事件後、キャリントンはスペインに逃れるも衝撃によって精神を病み入院、エルンストと離別する。
・1941年
スペイン経由でニューヨークへ脱出、助力してくれた美術収集家ペギー・グッゲンハイムより迫られて結婚するが、間もなく離婚。
・1942年
『雨後のヨーロッパII』制作。ニューヨーク、シカゴ、ニューオーリンズで作品展。オシログラフ(振動描画)を経てアクション・ペインティングに目覚める。
・1943年
ドロテア・タニングと出会ってすぐ親密になる。
・1946年
ドロテア・タニングと結婚。アリゾナに移住する。
アリゾナにて
『ユークリッド』、彫刻『山羊座』制作。ハンス・リヒター監督の映画『金で買える夢』脚本協力。
・1948年
アメリカ国籍を得る。
アメリカ時代のエルンスト
・1949年
パリへ戻り、旧友たちとの生活を取り戻す。
・1950年、パリで回顧展。
・1954年
ヴェネツィア・ビエンナーレ展で大賞を受賞。
・1956年
ベルリン芸術アカデミー会員に任ぜられる。
・1958年
フランスの市民権を得る。
・1959年
パリで大回顧展。
・1964年、『マクシミリアナ』を出版。
・1968年
オリヴィエ・メシアンのバレエ『ラ・テュランガリラ』の装置を手がける。『美しき女庭師の帰還』制作。
・1972年
ジョルジュ・リブモン・デセーニュの『兵士のバラード』の挿絵制作。
・1975年
ニューヨークのグッゲンハイム美術館で大回顧展。
・1976年
満85歳の誕生日より一日前に、パリにて死去。
・2005年
故郷ブリュールにマックス・エルンスト美術館開館。
以下、彼の絵画を時系列は無視してアップする。勿論題目も無視する。
これでおしまい。
0 件のコメント:
コメントを投稿