ページビューの合計

2016年11月5日土曜日

神戸須磨区 證誠神社(釿桐神社含)

神戸の神社案内シリーズに戻って、今回は須磨区の證誠神社である。神戸市バスの定期券を持っているので、どの系統でも利用できる。それで母の見舞いの帰りに、新開地から長田、板宿まで乗り継いで行ったのである。

證誠神社は、比較的大きな神社なのだが、不思議なことにWikipediaの記載はない。それで、須磨観光協会の案内を参照した。 證誠神社

證誠神社本殿



證誠神社

1506(永正3)年、紀州熊野権現を勧請して勝福寺の地主神として祀ったと伝えられています。 江戸時代には、大手、板宿、東須磨、野田、駒ケ林の総鎮守として栄え、聖霊(しょうりょう)権現(ごんげん)と呼ばれました。1871(明治4)年に祭神を五十猛(いそたけるの)(みこと)とし、社名も今のものに改めました。一般に、「大手の権現さん」といわれています。

神社のホームページがあるので、おおよその神社情報はゲットできる。 證誠神社

ご祭神:

五十猛命(いそたけるのみこと)

樹木の神として風水害から守護し 
農、工商業を繁栄せしめる大神。
また古事記によると大国主命を助けたことにより 
いのちの神として大難厄除、大病平癒祈願の信仰を集めています。

残念だが、画像のほうは見つからない。しかし、五十猛命ホームページ が見つかった。そこには、日本中の五十猛命を祀る神社のリストやその由来などの解説がある。

由緒:

永延元年(987)紀伊熊野の大神を勧請し、妙法寺川沿岸の大手、板宿、東須磨、野田、駒ケ林五ケ村の氏神として創祀された。
徳川の代に至り「須磨聖霊大権現」と称された明治初年證誠神社と改め明治6年に村社、同14年に郷社(須磨区内唯一の神社)に加列され大正5年神饌幣帛供進神社に指定せられ須磨区一円の守護神として、その御神徳を崇敬せられ現在に至ります。




それでは写真案内を始める。

由緒板


大鳥居




参道に鎮座する 狛犬二基  真新しい。震災後に再建された模様。



常夜燈

神馬の跡  確かに馬の胴体の形をしている。


手水舎  ブロック、コンクリ製です。しかし、水を吐く龍はブロンズ製です。


本殿に至る石畳  見晴らしが良い。


本殿  青銅ぶきの立派な社屋です。朱塗りの柱と調和して美しい。


社額



本殿横


拝殿



宝物蔵

さらに本殿前狛犬二基。  こちらは些か傷んでおり、目鼻立ちが不鮮明になっている。長年苦労して立ち続けたんだろうね。



境内にある石灯籠



5柱の神、事代主命 素盞鳴尊 蛭子命 大己貴命 大国主命 をお祀りしている社。

事代主命  素盞鳴尊 

蛭子命 大己貴命


大国主命

末廣稲荷


やはりお稲荷さんもお祀りしてある。


ついでと言っては何だが、兼務神社の釿桐(おのぎり)神社 も紹介する。   

證誠神社のお隣にある。ごく小さな区画に鎮座している社と鳥居のみの神社です。御神木らしき楠もありますが、電柱の邪魔になっているようです。

その外観  後方が大手こもり会館になっている。



この神社は子守神社とも呼ばれている。その鳥居


一応神社の基本データを記しておく。

ご祭神:

誉田別命(ほんだわけのみこと)
伊佐奈美命(いざなみのみこと)
蒼稲魂命(うかのみたまのみこと)
火産霊神(ほむすびのかみ)


略歴:

大手字子守前にあり、明治40年10月4日、同字子守前に鎮座ありし、無各社子守神社、同字北の所にありし 無各社倚金(よりかね)神社、及び同字宮之浦にありし無各社荒(こう)神社を合併し、と記載されている。 (「武庫郡誌」による)

上記のように三社が合祀され子守神社の境内に祀られたため「こうもりさん」という名前が定着したようである。

明治40年(1907)の三社の合祀の折に釿桐神社と名付けられたとある。

これでおしまい。

1 件のコメント:

  1. こちら様はやはり祭神は熊野権現さんがふさわしいかと。
    なんしか、熊野さんには證誠殿がれっきとしてありますから。
    因みに、證誠をショウジョウと読むと猩々と成ってタヌキが熊野権現さんの顕現となります。
    ♪證誠寺の歌で何でタヌキか?の説明も以上でできます?
    四国や淡路島辺りで実際にタヌキ明神の本体の様に熊野権現さんが祀られていますから間違ってはいないはず。
    淡路島の場合はイザナギ様となりますがイザナギ様自体が熊野権現さんの一柱。
    イザナギとイザナミが大白鳥と成ったスサノオに乗って出雲熊野から四国、淡路島を経て紀伊熊野に降臨なさった事に成っていますし、
    それは伊耶那岐命/伊耶那美命の漢字表記からも読み解けます。
    伊耶はイヤ。熊野もイヤ(祖谷、熊野、揖屋、揖夜神社(出雲)、)と言いますから。

    返信削除