ページビューの合計

2017年9月27日水曜日

透明骨格標本

今回は全くのお遊びで透明骨格標本を見ていこう。前回の沼津深海水族館の記事を書きながら面白そうだったので調べてみた。目的は画像を楽しむ事のみです。

まづ基礎知識を得る。

透明骨格標本

生物標本の種類としては、ホルマリンやアルコールなどにつける液浸標本、生物体を乾燥させることで保存する乾燥標本、顕微鏡を使って観察するためのプレパラート標本などがあります。乾燥標本の1つに骨格標本が含まれ、骨格標本の手法として透明骨格標本があります。
透明骨格標本とは、筋肉などのタンパク質を透明化させて、硬骨赤紫に、軟骨に染色することで、標本を解体することなく、生きていたままの状態で、立体的な骨格配置を観察する研究技法です。学術的な標本や資料としてだけでなく、インテリア芸術作品として注目されています。

インテリアとしては、新世界『透明標本』が出荷して東急ハンズで販売されている。その他、各水族館などでイベント販売をしている。透明標本作家 冨田伊織さんが作品というか製品を作っているようです。 新世界『透明標本』



【透明工房】ハツカネズミの透明骨格標本 11,000円(内税)


【透明工房】ウズラの透明骨格標本 28,000円(内税)


その作品の数々。

大量生産できないので製品の値段は高くつくわけです。

以下で 透明骨格標本を見ていく。

魚類編













甲殻類





昆虫  1種だけですがセミの抜け殻です。



爬虫類









両生類 カエル以外は見つからない。



哺乳類




最後に人間を透明骨格標本すればこうなります。


あれ、唯の 骸骨骨格標本 でした。 これでおしまい。

0 件のコメント:

コメントを投稿