ページビューの合計

2014年5月19日月曜日

第44回神戸まつり

 

神戸まつりは、神戸市で開催される年に1度の1大イベントである。 兵庫県最大のお祭りである。
今年で44回になる。 神戸市が開催してるのかと思ってたが違っていた。

公式サイトです。 神戸まつり  
今年のキャッチフレーズは、「神戸から いい汗 いい夢 いい笑顔」



 
Wikipedia によると、

 
神戸まつり(こうべまつり)
神戸市の財政援助団体である神戸市民祭協会主催し、神戸市の中央区三宮を主会場に、
市内各地で実施されている兵庫県最大の祭典である。
テーマは「緑と海そして愛」

だそうだ。 昨日メインフェスティバルに取材に行ってまいりました。 
ものすごい人でした。 例年100万人位が参加しているそうだ。 
パレード開始が12時半なので、朝11時20分に自宅を出発。 阪急六甲まで歩いて、開催場所の
三宮駅までは、すぐ。12時には、駅前についたのだが、既にものすごい人で一杯。
警官、警備員も沢山いたが、大きなカメラを肩からさげた年取ったカメラマンも大勢いた。
本格的である。デジカメジジイは、肩身が狭い。

メインフェスティバル 周辺の地図です。グリーンのラインに沿ってパレードが行われる。


駅をでると、大道りには出店があり人でごった返している。



神戸市民の義務として、地元特産品の出店を紹介する。 
まづは、灘五郷酒造組合。 いつもお世話になっております。


ついでお菓子関係のうち、和菓子の部。


洋菓子の部。ワイフがいつもお世話になっております。

人が多すぎて、並んでマドレーヌを購入する気にはなれん。
神戸特産品の出店もある。

 
特産品マーケットでは、アコヤ貝を開けようというイベントをやっていた。
1000円支払って、生きているアコヤ貝を開けて真珠を取り出すのだ。
 
 
 
実際に見つかれば、真珠をゲットする。ちゃんと入っていたのだ。結構大粒だ。
 
 
 
ステーキの店もあるが、断じて神戸ビーフではない。

 
神戸水産物小売り協会の出店。いつも新鮮なお魚お世話になっております。
イカ玉焼きなどを売っておる。
 

その他地元神戸関係の出店。 六甲山牧場の牛乳とかね。 
人が多すぎてうまく写らないのが難点。 



他県の協賛出店もあったが、省略。

フラワーロードへ向かったのだが、こんな調子で人が一杯で、
写真の撮れる場所がなかなか見つからん。 道路の向こう側も人で一杯。
見知らぬおっちゃんやお姉さんの個人情報を無断開示してしまった。 すまぬ。





仕方がないので、地下道の入り口周辺で行進を20分以上待つ。  
ようやく時間になり、パレード開始。

パレードは、地元 サンTVで実況中継されている。
母も見ていたそうだ。 信ちゃん(私のことだ)が見つからんかと探したそうだが、
あかんかったそうだ。 そりゃ当たり前だ。 デジカメジジイなど、誰が写すもんか。
 

トップは、東京ディズニーリゾートスぺシャルパレードである。



これは、当然動画でもアップせねばならぬ。



ついで、マリ・バトンスクール。

3番目は、神戸市消防音楽隊。

4番目は、神戸市民祭協会。 神戸市長久元喜造です。意外に若々しいです。



5番目の神戸市会は、面白くないので略。 6番目は、日本南京玉すだれ協会。



玉すだれの織りなす曲面のことを、線織面といいます。 
空間上のパラメータ付の直線方程式を微分して、このパラメータを消去した微分方程式から
導かれます。 球面とか楕円面、放物面といった2次曲面も生成できます。
もっと高級な高次曲面も生成可能です。 

 中学生のための「数学」案内 I   (話が難しくなりすぎて、このシリーズは、III で止まっている。)

南京玉すだれは、大好きなので当然動画でもアップする。



7番目の神戸市交通局・神戸交通労働組合。


ゆるキャラのばっしー君がでいる。 次回詳しく説明する。

8番目の吉田加鶴江バトンスクール。



動画も撮ってみた。




9番目は、神戸市立飛松空学校吹奏楽部。




なかなかうまく写せないので、場所を変える。横断歩道ぎりぎりのところに、
場所とりをするが太った警備員のお兄さんに怖い目で睨まれる。 おおコワ。 

10番目は、神戸サンバチーム。 こどもサンバがとても可愛い。 



 


11番目は、ジェダイオーダー。 コーホー、コーホー。


ダース・ベイダーね。

こいつらは、わからん。(機会があれば調べる。)

ダース・ベイダーの手下の兵士。 調べた。 ストーム・トルーパーである。



12番目は、神戸鹿の子幼稚園 ルーシーバンビ バトンチーム。 幼稚園児なのです。




以下、こんな調子で写真や動画を撮っていたのだが、とても全部は紹介できない。 
帰宅してから調べると、全部で74グループある。 下のリストを見てください。


という訳で、これから先は、面白かったものだけランダムに写真紹介する。 


どうしてもサンバのお姉さんの脚線美に目が向く。










 
今度は、外国シリーズで、在日コリアン行進団です。


神戸・台湾 絆チーム。 






京劇の衣裳を着た着ぐるみキャラです。 京劇ゆるキャラがあるやもしれぬ。今度調べてみよう。
台湾美人のお姉さんがたを忘れてはならぬ。


他にも、日伯協会・神戸ブラジル協会チームの行進もありました。 画像は略。

幼稚園のネコバスがありました。(塚本幼稚園)


スポーツカーと美女というのもある。(サンテレビジョン)




エンゼル・バトン・スタジオのピエロ。

精華高等学校・吹奏楽部。 規律正しく、制服がよろしい。


一輪車のチームもありました。(神戸一輪車協会)



私が最も良いなと思ったのは、琉球国祭り太鼓です。 

琉球國祭り太鼓
沖縄の伝統芸能エイサーをベースに空手の型を取入れた独自の振り付けとダイナミックな
バチさばきが特徴的な、沖縄を代表する創作太鼓集団です。

 太鼓のバチを振りながらの踊りが素晴らしいのです。 歌も迫力がある。 



動画を是非見てほしい。



この後、行進見物を一休みして、おまつり屋台村を覗いたり、おまつりスクエアの花舞台や
バラエティーステージを見てまわる。 花舞台でのインド舞踊サナトクラマ は面白かった。
インド映画の踊りシーンと同じですな。

インド舞踊サナトクマラ~Sanat Kumara Fine Art~ 

「サナトクマラ」はインドの神様の名前。サンスクリット語で「永遠にピュアな若者(若々しさ)」の意味。
そう、あなた! あなたのことです!!


 
   


あれやこれやで、行進チームは数組を除いて大体は見たように思う。 
こんなに熱心に神戸まつりを見たのは初めてだ。 会場周辺を2回は歩きまわった。 
やはり、取材する立場になると違う。 現役時代は、観客でしかなかったからのう。
と、にわか記者になった私の感想である。 

取材を終えたのは、4時45分であった。 再び人ごみに紛れ、自宅に帰ったのは5時半に
なっていた。 人ごみのなかで食事を取る気にならなかったので、 缶チューハイは飲んだが、
阪急六甲駅の近くにある KFC 1000円パックを買って帰る。 
自宅で孤独のグルメをビールと共に楽しんでいたのだが、 アルコールがまわり猛烈に眠くなる。


ワイフが外出から帰ってくるまでにバタン・キューであった。 翌朝まで熟睡。
(以前もこんなセリフを書いたような気がする。ワンパターン化している。) 

記事の成果をアップするつもりで、原稿を書き始めたのは翌朝、
つまり今日の朝(まだ夜)であり、ようやく今の時点で完成したのである。 
好き勝手な事を書いているとはいえ、(にせ)記者も楽ではない。 

それでは、ごきげんよう。 さようなら。


0 件のコメント:

コメントを投稿