第16回神戸垂水いかなご祭
【日時】3月7日(土曜)10時~16時
【場所】垂水駅前東広場
これがポスター。
会場は、垂水レバンテ広場。垂水駅の駅前にある。
イベント会場の見取り図は、これ。神戸市漁業協同組合のテントだけでなく、NPOや垂水須磨菓業会、郵便局、JA兵庫六甲、そして、西脇市、加東市、加西市、三木市のコーナーもあった。
スケジュールは、この様であった。
このいかなご祭のキャッチコピー。
第16回神戸垂水いかなご祭は3月7日、
くぎ煮の調理実演や試食販売、
ごしきまろの登場するステージイベント、
神戸学院大学吹奏楽部&チアリーダーらによるパレードなど、
盛りだくさんの内容で開催されます。
午前中は、沢山の観客がいて賑やかで良かったんだが、午後からは雨でした。盛り上がりに欠けました。残念だったが、写して来た写真をアップする。
これがお祭りの垂れ幕。
会場のテントにポスターが貼られていました。
このように、会場は大変混んでおりました。
恒例の餅つき大会の様子。
早速発見したのは、タカレンジャーの方々。舞台出演前で、
舞台には、兵庫県公認のゆるキャラ はばタンが出演していた。 これからパレードが始まるので、そのご挨拶である。先頭にたって商店街を練り歩くのである。
その動画2本をアップする。はばタンが舞台から下りてしまったので、その後と2回に分けた。
そのはばタンのクローズアップ。
タカレンジャーの出演舞台と、たか坊。
お祭りに出店している店舗の様子を写してみた。
会場で見受けたゆるキャラ紹介。人が多くうまく写真が撮れなかったので、画像はアチコチから探してきた。
ごしきまろ (当日の写真ではない)
ごしきまろ&れいんぼうきっず のダンス(当日のダンス動画ではない)
たるみ_ごしきまろ_れいんぼう☆キッズ
ゆるキャラの名前が特定できなかったが、(まがたま)姫の動画。
(追記:素性が判明。加西市のねっぴ~でした。
出身地:加西市(玉丘古墳)
その後にいて隠れてみえないのが、多可のあまんじゃこ たか坊である。(2年前のいかなご祭での写真)
データによるとこうなっている。
名前 | あまんじゃこ |
---|---|
年齢 | 1504歳(行こーよ(1504)多可町へ!!) |
出身地 | 明石 |
チャームポイント | 2本の歯 |
性格 | のんびり・おっとり |
好きな食べ物 | 果物 |
おっとりとした性格でしたが、とてもいたずら好きで好奇心が旺盛なのに飽きっぽく、感情表現が豊かです。 喜んで、笑顔になったり、怒ったり、悲しくて泣いたり、楽しくて満面の笑みになったり、様々な表情を持っています。
食いしん坊でなんでも食べるあまんじゃこは、岩をかじってしまう程で、 歯が2本になってしまい、それをチャームポイントにしました。 髪の色を緑にしたのは、多可町の自然をイメージしたからです。
動画ではっきりとは、見えなかったのだが残りの1匹は、こいつ。
お人形グッズのほうは、写真撮影しました。
プロフィールはこれ。
- 名 前 加東 伝の助(かとう でんのすけ)
- 出 身 地 加東市社50番地
- 初 登 場 平成20年11月5日(水)20時30分
- 年 齢 ずーっと15歳前後(変わりません)
- 趣 味 多くの人にいろんなことを伝えること
- 好きな言葉 夢と元気
- 尊敬する人 小寺彦兵衛さん
- チャームポイント 髪型が加東の「か」
加東市に釣り針を伝えた「小寺彦兵衛」さんの思いを受け継いで誕生したキャラクターである。
お祭りでは、野菜、イカナゴのくぎ煮、お菓子その他、色んな商品が売られていた。
私の買ったのは、イカナゴのくぎ煮とシカ肉入りの棒餃子、そしていかなごおこわでした。
棒餃子のほうは、味はイマイチというより、美味しくない。ジュビエ料理としては、明らかに失格。
いかなごおこわは、美味い。イカナゴのくぎ煮 とおこわがマッチしている。いかなご祭の目玉商品になり得る。
イカナゴのくぎ煮
生のイカナゴは、これ。1kg税込で1400円くらいで、商店街や神戸生協で売られている。
ステージでは、くぎ煮の調理実演や試食販売をしている。 今年は、写せなかったので昨年度の写真。
さらには、兵庫県漁連のキャラクター「新子ちゃん」「新平くん」である。イカナゴの新子やね。
こいつらは、実を言うと会場で見ていない。昼からの雨で、会場を逃亡したのである。
パレードに出演する京都女子大の方々。 写真を撮らせてもらおうとすると、着物姿のふりそで娘さんは、目をつむってしまった。
同じく、県立星陵高校吹奏楽部。
パレード前のお目眼ぱっちりのふりそで娘さんです。無断でアップしました。 個人情報保護に違反するかもしれぬが、実害は皆無と思える。可愛いいし、許されるよね。
パレードの様子。かなりの混雑ぶりでした。
私もビンゴカードをゲットして 、当たるかなと期待して見ておりました。
一等賞は、活けの真鯛でした。かなり早く揃えた人がおられた。中央の主婦の方です。ビニール袋の中にタイが入っている。タイは調理つきである。
私のカードは、結局時間内には揃いませんでした。4連までは行ったんだけどね。
またガラポン大会もやっていた。商店街のアチコチにガラポンが置いてあった。ハズレなしが、いいんだよね。
雨がはげしくなってきたので、私は息子の店に退散したのであった。その後4時半に会場に戻ってきたが、会場のテントはすでに解体されていた。いかなご祭は終わったのである。
今回は、これでおしまい。
0 件のコメント:
コメントを投稿