阪大の講義帰りに足を延ばして阪急池田駅に下車した。全くの気まぐれだが池田城に行ってみようと思った。いつものように足任せで街路を歩いていると池田城を通り越して五月山公園に達してしまった。それならばと、先に五月山公園を見て廻る事にした。ということで今回は五月山公園訪問の記事である。ごく一部分しか歩いてないけどね。
駅から中央通りを抜けて公園に向かうその途中にお地蔵様の祠があった。
的場地蔵尊の祠 幾つもの形の定かでない地蔵尊が祀られている。
五月山公園
公園碑 五月山公園にツツジが咲いていました。知らなかったがツツジの名所でもある。
五月山公園案内図
広大な公園である。しかし全く予備知識はない。それでWikipediaから公園の基礎データを取得する。
五月山公園 | |
---|---|
分類 | 都市公園(都市緑地) |
所在地 |
日本
大阪府池田市綾羽2丁目、五月丘
|
座標 |
北緯34度49分49.39秒 東経135度25分33.72秒
/ 北緯34.8303861度 東経135.4260333度座標: 北緯34度49分49.39秒 東経135度25分33.72秒
/ 北緯34.8303861度 東経135.4260333度
|
運営者 | 池田市 |
設備・遊具 | 五月山動物園など |
駐車場 | 有 |
大阪府池田市五月丘にある都市公園(都市緑地)である。池田市が管理・運営している。
五月山(標高315.1m)の山麓から中腹にかけて広がっている。池田市が1949年から公園として整備。公園内には五月山動物園や、都市緑化植物園などがある。
また、ハイキングコース、展望台などが整備されている。5つある展望台からは、大阪平野が一望できる。
サクラやツツジ、紅葉の名所としても知られ、大阪みどりの百選にも選ばれている。
地図をとくと眺めると私が見て回った箇所は公園のほんの一部であることがわかる。つまり公園西端にある道具広場、芝生広場、五月山動物園、緑楓台にすぎない。しかも写真を撮ったのはその一部である。それで五月山公園訪問とはおこがましいが、お許しくだされ。
道具広場
広場内には幾つもの遊技施設がある。その1つが忍者の砦である。子供の恰好の遊び場である。
砦の階上からロープウエーで向かい側のゲートまで滑っていく。
鳩ぽっぽの歌碑
東くめ 作詞 瀧廉太郎 作曲
鳩ぽっぽ
五月山動物園 5時を過ぎていたので閉園していた。
ウサギやヤギが放し飼いにされているそうだがこの時は姿も見えず。次回訪問の際は午前中にしようと思ったのであった。
忠魂碑 公園や神社の必須アイテム化している。
慈母観音像 慈愛あふれる優しいまなざしの観音様ですね。
休憩所の藤棚
五月山に登る大文字コースの入り口にひっそりと祀られている石仏(地蔵尊)。
隣にある祠にも地蔵尊が祀られている。
五月山へ向かう石段
ここにはさくら谷と呼ばれるかなり深い谷がある。
谷を見下ろしてみるとかなりの深さがある。
その谷に橋が架けられている。
橋を渡ると緑楓台になる。
石碑 緑楓台と刻されているので台碑と呼ぶんだろうかね。無知な爺さんはつまらんことを考える。
歌碑
今回は調べるのが面倒なので歌碑を読み解くことはしない。記事更新時の課題とする。
川はないが五月橋
緑楓台 幼児コーナーがあり、すべり台が設置されている。
周辺の木立ち
馬の石像 中国風の鞍が架かっている。
龍の石像(一部)のようだが、壊れて地面に放置されている。
象の石像 曲芸みたいな面白いデザインですね。 象は地球を支えている。
時間も遅くなったのでここらでお暇を頂き池田城に向かうことにした。これでおしまい。
0 件のコメント:
コメントを投稿