ページビューの合計

2018年3月4日日曜日

岡本梅まつり

2月25日の午前中に岡本梅まつりの見物に出かけた際の報告である。この日の午後魚崎八幡宮を参拝しに行ったのだがその時右足の具合が悪くなり帰宅後ベッドで臥せっていた。それでこの記事は書き始めたものの中断していた。現在は痛みが引いているのでその続きを書いて記事を早めにおわらせたい。

2週間程前に書いた岡本八幡神社の記事で取材にいくと約束したので何が何でも行かねばならないと思っていた。 それに久々に梅の花の写真が撮れるので楽しいなとは感じていた。月ヶ瀬の梅林見物以来ではないかしらん。
 神戸東灘区 岡本八幡神社  奈良 月ヶ瀬の梅 I 奈良 月ヶ瀬の梅 II

朝の業務を済ませて大急ぎで出かける用意をする。9時過ぎに自宅を出て神戸市バスと阪急電車を乗り継いで岡本駅で下車。しばらく線路沿いに歩いて天井川の所まで出る。

天上川  前を歩くご夫婦はやはり梅まつりを見に来ている。



ここから川沿いに上っていって10分位の所に岡本公園がある。ボランティアの方が要所に立っていて道を教えてくれる。

岡本公園新正門  ここから入場するようになっている。梅まつりは10時からであるが10分位前に到着した。


この新正門から少し離れた所に旧正門がある。こちらが梅まつりでは出口の様になっている。ここで係員の方から梅まつりの資料を頂く。梅まつりの案内や商店のパンフ、阪急・阪神沿線の観光案内などが入っていた。

岡本公園旧正門  



案内図 この案内図は古くて現在公園は東方向にも広がっている。


うめのおはなしパンフ 

梅は岡本、 桜は吉野、みかん紀の国、栗丹波





裏面




簡単に東灘区の梅の歴史を振り返る。

この地域のは古来から有名で「岡本梅林記」には羽柴秀吉の来訪も記せられている。江戸時代には、東の月ヶ瀬、西の室津とともに岡本梅林の名声が高かった。

摂津名所図絵には岡本梅花見の図として、当日の観梅の賑わいが描かれている。2万本以上の梅の木があったとされる。

明治維新後も梅の名所として有名で村の家々には梅の木が植えられていた。

しかし昭和13年の阪神大水害により岡本梅林は流されてしまい、さらに第二次世界大戦の戦災で被害をうけ、その後宅地開発で往年の面影はなくなってしまった。


あの阪神淡路大震災の翌年から復興を目指して梅まつりが始まった。今年で22回目になり5000人近くの人が訪れるようになっている。

岡本梅花見の図


お大尽やお侍が梅見を楽しんでいますね。句をひねっている風流人もいる。

現在の岡本梅林公園梅まっぷ  岡本公園には約150本の梅の木がある。

マップは大きすぎるので半分づつスキャンした。

西側




東側


新正門から入場する。

通路には梅パン3種の宣伝看板や


梅コロッケ梅の洋菓子ホットワインご馳走いなり寿司など、梅まつりの出店看板が掛けられている。出来ればこれらの幾つかを賞味したいと考えていた。


まだ祭り開始前なのであるが早速梅花写真を撮る。

まだ五分咲きという様子で梅で一杯という感じではない。

紅色の梅

白色の梅



ピンク色の梅


無料の振る舞い甘酒が10時から始まるのでその行列に並ぶ。1000杯限定である。



行列に並びつつも皆さん梅の写真撮りに余念がない。

石段上にある四阿で甘酒を振舞ってくれる。


四阿での様子

無料とは言え梅まつり募金の寄付を募っていて、私の場合は100円を寄付した。結局は無料とはいかなかったが、わずかな金額であるが社会貢献をしたのである。


その甘酒 生姜が入っていてとても甘い。アルコール分は余りなさそうであった。



甘酒を飲んで身体も温まったので早速梅見物である。

 資料によると岡本梅林公園には40種類以上の梅の木があり、梅マップに示されているようにこの公園全体に広く植えられている。

 その種類にはつぎのようなものがある。全種と思われるのだが41種類あります。


それでは梅花の鑑賞である。一々種類を特定することはしない。ただ漫然と花見を楽しむことにする。



鉢植えの梅も販売しています。中央は売店のテント。





梅見にやって来た鳩君


梅まつり開催の挨拶をする 東灘区長


無料の甘酒の材料を提供した酒造メーカー社長のご挨拶


祭り運営本部の皆さん


再び梅見物


ワンちゃんと共に梅見物



公園内の池


眼下の眺望を楽しむ見物客


岡本梅林 解説パネル


梅見客の行進


梅花の接写撮影  それ程美しくはありませんな。




展望広場からの眺め


梅の通路  咲き乱れる梅


梅の花のアップ






梅の蕾



梅見物ばかりでは飽きてしまうので公園内売店写真集。

売店が通路際に並んでいる。


梅コロッケ  大売れのようで山積みにして販売。揚げたてを持ってきているようだ。

早速食した梅コロッケ。 梅干しの味がする。


吟醸酒蛸いなりの販売


吟醸酒  豊盃
 をトクトク。


山椒の葉の入った蛸いなり  


花見酒としゃれこむ。 これでご梅まつりの当地グルメ欲も満足。



梅風味あんまき三色団子  梅あんまきの詰め合わせをワイフへのお土産に購入した。


ホットワイン  飲みたかったがアルコールが過ぎるといけないので断念する。


岡本梅染めの綿布  見るだけで購入せず。


各種梅パンの販売  


大人気でした。


彩り梅あんぱんを1つ購入。昼からの神社参拝の際に食べました。



再々度の梅見物 






階段を登る梅見客




しだれ梅だけどまだ蕾の段階。



これだけ見ればもう充分である。

公園内風景



梅見物を終了して岡本公園をでる。 

民家の庭に咲く満開の白梅 


公園外に満開の梅があるとは驚きでした。 これでおしまい。

0 件のコメント:

コメントを投稿